andspice20152017年2月13日1 分というわけで…立て続けに 軽☆トラ男さんとパクちー子さんという 濃いー名前の人たちが 登場しましたが 彼らも普段は会社勤め、休日は淡路で農業と 二重生活を楽しんでいます。 以前は軽トラを改造して、車中泊しながら各地を旅していたようですが、何の巡り合わせかついに淡路島ウミソラに辿り着きまし...
パク*ちー子2017年2月13日1 分間引きパク*ちー子です。 ゆっくりゆっくり、にんじんの芽が出て来ました。(お隣の畑は、すでに葉っぱがわっさーーー!っとなってるので、種のまき時をやや間違ったかも。苦笑) 一斉に芽が出たのはいいけれど、、、 なんだかぎゅーぎゅーで狭そう。 なので、すこーし間引きました。 細っ...
パク*ちー子2017年2月13日1 分パク*ちー子です。初めまして。 先日は私の相方、軽☆トラ男が登場させていただきました。 そして今回はワタクシ。。。 いえ、、、あのぅ。。。 すいません、巷はパクチーフィーバーのようですが、私は「パクチーてんこ盛りで!!」というタイプでは決してなくて(^^;; え?!で、この名前ですか??...
軽☆トラ男2017年2月10日1 分はじめまして!!初めまして、軽☆トラ男です。 これからちょくちょくこちらのブログにおジャマします。 よろしくお願いします。 今、淡路に向かってます。 雪が降ってきたーーーーーー!! でも大丈夫、我が愛車 暖房の効き最高(^^)/ だって室内狭いから(^-^; ではまた。。
andspice20152017年2月10日2 分ウミソラの農法2何となく農法について考えて2年が過ぎて辿り着いた事。 慣行農法 畑に足りないものを化学的に補い、虫や害虫、病気などは薬を使って駆除したり、治療するアプローチを行う。 →安定して収量を増やしたり、虫害から守り見た目の整った作物を生産可能。 自然農法...
andspice20152017年2月8日1 分ウミソラの農法 1ウミソラのメンバーには農業経験者がいません。むしろ家庭菜園すらやっていないくらい。2年前に畑を始めた時は、地主の師匠に教わった通りにやりました。ただ農薬はどうしても違和感があったので、これはつかいませんでした。 化成肥料を使った1年目は玉ねぎは、悪くない出来でした。しかしな...
andspice20152017年2月8日1 分畑の仲間たち海を一望できるウミソラの畑なのですが、もちろん私だけでやっているわけではありません。いろんな人が土に触れにくるのですが、レギュラーとしては 毎週末、大阪難波!から軽トラで畑に似合わないワンちゃんとやって来る心強い夫婦もいます。...
andspice20152017年2月8日1 分ウェディングの前撮り季節が良くなってくると、ウェディングのロケーション撮影なんかをされる方もいらっしゃいます。畑の横には、私のこだわりの緑の広場…何にこだわってんだか…があって、素敵な写真が撮れます。また近くの竹林や神社での和装なんかもいいですね。...
andspice20152016年11月17日1 分135度線上より唐突ですが、パタジェウミソラは、135度00‘18‘‘に位置しています。で…これが何かというと子午線なんですね。明石の天文台や西脇のへそ公園なんかでおなじみですが、実はウミソラもほぼ子午線の上にあるということなのです。しかも、このまま南に進めると友が島の一部をかすめて、海上...
andspice20152016年11月11日1 分ブログはじめました…いよいよホームページが大詰めを迎えました。なんせ、素人が手探りで作っていますので整合性の 取れない所が目に付くかと思いますが、大目に見てやって下さいまし。 運命的な出会いから淡路島この場所にめぐり合い、パタジェウミソラを作り出してもうすぐ2年。...